- 7月 10, 2023
働きたいけど働けない駐在妻がすべき自己投資【経験者が考える】
パートナーの駐在に同行し海外にやってきたけど、 「暇すぎる!働きたい!でも色々制約あって働けない!」という方も多いはず。私もそうでした。 でも何もせずにダラダラと日々を過ごしてしまうのも勿体ない。。 そんな方々に、自身の元駐妻としての経験を踏まえなが […]
パートナーの駐在に同行し海外にやってきたけど、 「暇すぎる!働きたい!でも色々制約あって働けない!」という方も多いはず。私もそうでした。 でも何もせずにダラダラと日々を過ごしてしまうのも勿体ない。。 そんな方々に、自身の元駐妻としての経験を踏まえなが […]
シンガポール全土、各地域ごとにある、コミュニティー・センター(Community Centre、略してCC)。 シンガポール在住時に、コミュニティセンターで色々習い事をしていたので、その体験についてまとめてみました。 コミュニティセンターの講座の […]
※個人的な思いを綴っただけです。 私は生まれも育ちも日本で、周りには日本人しか居ない環境で育ち、30歳までごく普通の日本人として、日本の文化の中で生きてきました。 だから、日本の文化、社会の期待通りに生活し、親や周囲ががっかりしない真っ […]
※シンガポール在住時のブログ記事を再編集しました。 海外に住んでいると、ローカルの人達ともっと交流したい!と思う人も少なくないと思います。 私自身シンガポール在住時に、ローカル合唱団に日本人1人で入っていたので、その話を簡単に紹介したい […]
シンガポール在住時にやってみたLanguage Exchangeの体験談をご紹介します。 Language Exchange とは ・お金をかけずに英語や現地語を勉強したい! ・ローカルピーポーともっと交流したい! ・シングリッシュにも […]
シンガポールで駐妻生活を送っていた時、DMMのオンライン英会話を2年やっていたので、駐妻目線でその感想を紹介したいと思います。 ※経験としては2018年までの話で少し前のことですが、最新情報と併せて記載しています。 シンガポール在住時、 […]
シンガポール在住時に、現地の語学学校British Councilで1年と、その後オンラインレッスンDMM英会話で2年勉強してきたので、その実体験を元に、 語学学校とオンライン英会話について、違いと共通点を、駐妻さん目線で まとめてみました。 &nb […]
パートナーの駐在に帯同し海外にやってきたら、英語を話せるようになりたい!英語の勉強をしようかな?と考える方は多いと思います。 その手段は国によって多少異なるとは思いますが、筆者のシンガポールでの経験を元に紹介したいと思います。 &nbs […]
私が英語の勉強を始めたのは、数年前、30歳でシンガポールで駐妻生活をスタートした時。 それから5,6年。 個人的に、これまでの英語上達の軌跡を振り返ると、劇的と言うほどではないにせよ、しかし着実に確実に上達してこれたな😌と感慨深く思い […]