大人になって英語の勉強を始めると、英文法を忘れてしまっていてもう一度復習したくなる人も多いと思います。
・学校で習った英文法もう何も覚えてないわ…
・ある程度は覚えてるつもりだけど、過去完了とか仮定法過去のあたりはあやしいから整理したい。
・何が分かっていて何が分かっていないか分からないから、とりあえず一から復習し直したい。
そんな方に、私が英語の勉強を始めた頃に読んだ文法の本がよかったのでご紹介します。
中学・高校6年間の英文法が全て、この1冊にコンパクトにまとめられているので、
文法はこれ1冊でOKです。
be動詞と一般動詞の説明から始まり、様々な時制の仮定法まで、例文とポイントが分かりやすくまとめられていて、6年間分を10日間で復習できるように構成されています。
もちろん10日と言っても、中1で習うような基本の基本は覚えていたり、記憶が曖昧な部分だけ復習したいという場合は、もっと早く2,3日でマスター完了できる人が多いと思います。
中高6年間の英文法が分かっていれば、実際の会話でも文法に関して困ることはほぼないと思うので、これだけで充分だと思います。
こんな人におすすめ
・学校で習った英文法をささっと復習したい。
・会話で困らない程度には文法を押さえたい。
・あまり時間はかけたくない。
こんな人にはいまいち
・文法を1つ1つじっくり深堀りしたい。
・沢山問題でテストしながら学習したい。
・学校で習った英文法をささっと復習したい。
・会話で困らない程度には文法を押さえたい。
・あまり時間はかけたくない。
こんな人にはいまいち
・文法を1つ1つじっくり深堀りしたい。
・沢山問題でテストしながら学習したい。
また、1回読んだら捨ててしまうのでなく、日々英語を勉強したり実際に使ったりしている中で分からなくなった時など、この本に立ち戻って再確認することができるので、1冊テキストとして持っておくのに丁度良い本だと思います。
文法はちゃちゃっと復習して、スピーキングやリスニングなど、訓練が必要なものに時間を使っていきましょう〜!